8月27日 男はつらいよ(寅さん)の日と仏壇の日です。
【男はつらいよ(寅さん)の日】
1969年8月27日『山田洋次』監督 ×『渥美清』主演の松竹映画【男はつらいよ】シリーズの第1作が公開された。
『フーテンの寅』が最初に登場したのはテレビドラマで、この時は最終回で寅さんは死亡しました。
しかし、あまりの反響の大きさのため映画で復活し、1995年までの26年間に全48作品が公開された国民的人気シリーズです。
1983年に「一人の俳優が演じた世界最長の長編映画シリーズ」としてギネスブックに認定されました。
日本中から愛される作品として、主演の渥美清さんが亡くなるまで【男はつらいよ】は作り続けられました。
↓柴又名物草だんご
柴又名物草だんご(草団子)12粒×4パック【ランキング1位常連】【楽ギフ_メッセ】02P06jul10
男はつらいよ HDリマスター版 プレミアム全巻ボックス [ 渥美清 ]
【仏壇の日】 毎月27日
毎月27日は仏壇の日です。全日本宗教用具協同組合が制定しました。
当初は3月27日のみでしたが、仏壇の日は毎月に拡大されました。
お盆休みがある8月は、特に重要視されています。
『日本書紀』に書かれている685年3月27日の天武天皇の詔
「諸国の家ごとに仏舎(ほとけのみや)をつくりて、すなわち仏像および経を置き、礼拝供養せよ」から由来しているそうです。
↓枯れないお花プリザーブドフラワー
↓現代調モダン仏壇
現代調モダン仏壇【ミニ仏壇:天然木総桐材 未来15号・ライトブラウン色】同時注文でミニ仏具セット2000円!送料無料【smtb-td】【RCP】